2020年8月30日日曜日

エアープランツ観察日記2

エアープランツ育ってます。

まずこれが6月


これが8月

裏側から根っこみたいなのが生えてきました。
これはどうすればいいんだろ?
木とかにくっつけた方がいいのかな?
でも木が腐って剥がせなくなったら嫌だしなー。
種類はフクシーとかいうやつらしい。
何も考えずに買ったけど、枯れやすいとか。
しまったなー。
エアープランツ初心者ゆえ、冬を越えれるか心配なところ。


で、こっちが7月にダイソーで買った新顔。
入荷したばっかりのようでプリプリしてたからついつい購入してしまった。
 2個セットになってるものを購入。
大きくてプリプリしてるのもあったんですが、何か双子みたいで可愛かった。

ちょっとゴムの跡ついてる。

なんちゃって手作りホルダー作りました。



で、8月。
 めっちゃ伸びとる。
葉っぱの数も増えてます。

もう一個の方。
君、場所とりすぎでないかい?
なぜか横に伸びる。


手作りホルダーが貧弱すぎるので、既製品のホルダー買いました。

ちょっとでかかった。
まぁ余白あるし、大きくなってくれればいいさ。



先日じゃがいもアレルギーかも?って書いたけど、もしかするとサプリメント飲み過ぎの可能性もあるかも。
でもポテトチップスで異が痛くなったんだよなー。
何が原因なのかいまだに分からず。
ただのストレスかなぁ。


明日パソコン修理に出しまーす。
(シフトを組み直してもらった)