クリスマスをフツーにスルーしてしまった。
イラストとか描けばよかったなぁ。
(気づいたのはクリスマス当日)
正月には何か描こう。
静電気と手荒れの季節がやって来ました。
この時期になると対策に追われます。
雷系魔法が使えるんじゃないかってくらい静電気たまりますよ。
100均の静電気除去ブレスレットをはじめ、片っ端から試してます。
手荒れの方も毎年悩まされます。
だけとハンドクリームは苦手。
指とかに付いてる感覚が駄目でね。
それにアナログだった頃、うっかりクリームついた手で原稿触ると、消しゴムが効かなくなるんですよ。
なので昔っからハンドクリームつけてないです。
で、余計にひどくなる。
手荒れの方もいろいろ試し中。
ネットで情報漁ってます。
ハンドクリーム以外でいいもんないかな~。
2019年12月26日木曜日
2019年12月19日木曜日
ゲームリポート「PIANISTA」
Switchでセールされてたので、気になって買ってしまった。
クラッシック(ピアノ)の音ゲーです。
一言でいうと、おしいゲーム。
まずはいい所から。
・名曲ばかり
・クラッシックなので、幼児からお年寄りまで知ってる曲。おしいのは幼児やお年寄りには難しいと思う点。もう少し優しくしたら、お年寄りの指の運動とかに凄くいいと思うのよ。
・ピアノ弾いてる気分になる。
次は残念ポイント
・ボタンが小さくてやりにくい。男の人にはキツイんじゃないかな。
・簡単にアレンジされている曲がある。ここは楽譜どおりに演奏してほしい。
・間違えた時の「ダーン!」の音が怖い。しかし音をなくすと物足りない。もっとかわいい音「ブブー」とか「パフッ」とかにしてくれたらいいのに。
前に「愛の夢第3番」をピアノの目標にしてたって書いた事あるけど、ゲームにあったので嬉々としてやってみたら簡単にアレンジされた上に「そこで終わるんかい!」って所で終わってた。
サビ前に終わるのやめい。
いろいろおしい部分があって、もう少しで名作になるのに!って感じです。
工夫次第で凄く化けるゲーム。
とはいえ、ピアノ習ってた方やクラッシック好きには概ね満足いくと思いますよー。
クラッシック(ピアノ)の音ゲーです。
一言でいうと、おしいゲーム。
まずはいい所から。
・名曲ばかり
・クラッシックなので、幼児からお年寄りまで知ってる曲。おしいのは幼児やお年寄りには難しいと思う点。もう少し優しくしたら、お年寄りの指の運動とかに凄くいいと思うのよ。
・ピアノ弾いてる気分になる。
次は残念ポイント
・ボタンが小さくてやりにくい。男の人にはキツイんじゃないかな。
・簡単にアレンジされている曲がある。ここは楽譜どおりに演奏してほしい。
・間違えた時の「ダーン!」の音が怖い。しかし音をなくすと物足りない。もっとかわいい音「ブブー」とか「パフッ」とかにしてくれたらいいのに。
前に「愛の夢第3番」をピアノの目標にしてたって書いた事あるけど、ゲームにあったので嬉々としてやってみたら簡単にアレンジされた上に「そこで終わるんかい!」って所で終わってた。
サビ前に終わるのやめい。
いろいろおしい部分があって、もう少しで名作になるのに!って感じです。
工夫次第で凄く化けるゲーム。
とはいえ、ピアノ習ってた方やクラッシック好きには概ね満足いくと思いますよー。
2019年12月16日月曜日
もったいない事をしてしまった
スマホゲームの三國無双斬を入れているんですが、間違えて強いフレンドを切ってしまった。
やっちまった~。
いや、ログインが1ヶ月以上前だけどレベル高いから残していて、フレンドいっぱいなのに申請が来て。
ログインしてないみたいだしやめたんだろう、と切ったら一番強い人だった。
いやいやいや、もしかしてずっとログインしたままにしてんの?!
他にも強い方でログイン1ヵ月以上前が数人。
強い人達ってログインしたままなのか?!
しまったなぁー。
本来なら申請断ればいいんだけど、自分のギルドの人だから受けてあげたかったんだよ。
いつの間にかギルドの団長になってしまったんだけど(前団長から使命されて勝手に団長に。前団長はやめていった)、どちらかというと上に立つより下っぱで動きたい派なんだよね。
(このタイプ多いと思う)
つか、下手にギルドの団長受け継いじゃったもんだから、ゲームを辞めるに辞められない。
まぁ、無双斬は放置プレイで周回出来るし、忙しい時はイベントとか参加しないし、団長の仕事(ミッションを開ける)をしとけば問題ないので今の所続けてます。
本当は強い方に団長をゆずりたい。
でも押し付けになると嫌だからなぁー。
話を戻して。
一番使わせてもらってたフレンドだったのでがっくり。
もったいない事をしました。
つか、私弱いのに強い人が申請してくるのが結構謎です。
12/17追記
よく考えてみたらメンテナンスとかあるから、ログインし続ける事は不可能だよね。
って事はやめたんだろうなあ。
強い人が続々やめてる事になるけど、やっぱり強すぎてやる事なくなったのかね。
まぁ気持ちも分かる。
飽きたりするもんね。
ちなみに私は無課金で弱っちいので、強いフレンドに頼ってます。
(やめてる方多数だけど)
それにしてもギルドの団長になるとゲームやめにくいから、できれば誰かに譲りたい。
でも皆もそうなんだろうなー。
まぁリアルが忙しくないうちは、それなりに団長続けてると思います。
やっちまった~。
いや、ログインが1ヶ月以上前だけどレベル高いから残していて、フレンドいっぱいなのに申請が来て。
ログインしてないみたいだしやめたんだろう、と切ったら一番強い人だった。
いやいやいや、もしかしてずっとログインしたままにしてんの?!
他にも強い方でログイン1ヵ月以上前が数人。
強い人達ってログインしたままなのか?!
しまったなぁー。
本来なら申請断ればいいんだけど、自分のギルドの人だから受けてあげたかったんだよ。
いつの間にかギルドの団長になってしまったんだけど(前団長から使命されて勝手に団長に。前団長はやめていった)、どちらかというと上に立つより下っぱで動きたい派なんだよね。
(このタイプ多いと思う)
つか、下手にギルドの団長受け継いじゃったもんだから、ゲームを辞めるに辞められない。
まぁ、無双斬は放置プレイで周回出来るし、忙しい時はイベントとか参加しないし、団長の仕事(ミッションを開ける)をしとけば問題ないので今の所続けてます。
本当は強い方に団長をゆずりたい。
でも押し付けになると嫌だからなぁー。
話を戻して。
一番使わせてもらってたフレンドだったのでがっくり。
もったいない事をしました。
つか、私弱いのに強い人が申請してくるのが結構謎です。
12/17追記
よく考えてみたらメンテナンスとかあるから、ログインし続ける事は不可能だよね。
って事はやめたんだろうなあ。
強い人が続々やめてる事になるけど、やっぱり強すぎてやる事なくなったのかね。
まぁ気持ちも分かる。
飽きたりするもんね。
ちなみに私は無課金で弱っちいので、強いフレンドに頼ってます。
(やめてる方多数だけど)
それにしてもギルドの団長になるとゲームやめにくいから、できれば誰かに譲りたい。
でも皆もそうなんだろうなー。
まぁリアルが忙しくないうちは、それなりに団長続けてると思います。
2019年12月14日土曜日
クレベリンとか三國無双とか
先日歯医者に行ってきたんですよ。
そしたらその時だけ喉の調子がよくなった。
これはどういう事だ?と考えた結果、「消毒」という答えにたどり着きました。
で、買ってみました、クレベリン。
99%のウイルスを除去出来るというもの。
置きタイプと持ち歩きタイプを買ったんですが、これがなかなかいい感じ。
つけるとつけないのとでは雲泥の差。
かなり良くなりました。
つっても、まだ本調子ではないですけどね。
喉の調子が悪い方におすすめです。
三國志14が発売されるそうで。
見た感じ難しそう。
今のパソコンにはゲーム入れる容量ないので、必然的に見送る事になります。
何番目だったか忘れましたが、君主だけではなく、一般武将になりきってプレイする事できるシリーズが好きでした。
あれをもう一回出してほしい!
で、三國志14のニュース見たら三國志ゲームやりたくなって、三國無双7エンパイアーズを久々にやってみたんですよ。
今まで気づいてなかったけど、武将の衣装変えられるのね!
これが凄く楽しい!
(今回は特に目的決めずに気の向くまま遊びました)
この曹操のコスプレが似合い過ぎて格好いい。
衣装変えるだけで凄く楽しくなるから試してみて。
何度も書くけど、エンディングはしょぼい。
周回プレイを意識した作りにしてほしかったなぁ。
つーか、三國無双エンパイアーズ8はまだですか?
ある程度売れ行きが期待できるゲームなんだから作って欲しいなー。
ちなみに三國無双本編よりエンパイアーズの方が好き。
YouTubeとかよく見るんですが、一番よく見るのはゲーム実況です。
3Dとか酔っちゃって自分では無理そうなゲーム見るのが好き。
(デッドバイデイライトも、結局買ってないですね。DQ11で酔うくらいだから無理だと思って。)
何人かお気に入りの方がいてチェックしてます。
風邪でダウンしてた時は寝ながら動画ばっか見てました。
けどだいぶ回復したし、そろそろ動かないとなー。
年賀状とかノータッチだし、大掃除もしないといけないし、毎週出かける用心あるし、何かと忙しい。
DQ11の考察等は正月休みくらいにゆっくり書く事にします。
とりあえず年賀状が先だあ。
2019年12月3日火曜日
最近のニュースで思い出したこと
ネットのニュースで見たんだけど、ゴミ出しでキツイ事を言われた為にゴミを出せなくなってしまったってやつ。
もー、めっちゃ分かります!!
地元で一人暮らししてた頃、いたんですよ、ゴミ捨て場でにらみをきかすその地域の支配者。
こっちがルール守ってないなら分かりますよ。
ルール守って出しているのに「名前と住所を言え」から始まり(ちなみにゴミ出す度に名乗らされる)「ルールを守らないヤツがいるからゴミ袋に名前とマンション名と部屋番号を書け」となり。
仕方ないから名前とかマンション名とか書いてたんですが、最終的に「ゴミを開けてチェックする」とか言われて出せなくなりましたね。
ルール守ってるんなら見せれるはず?いや見せれんでしょ。
汚物とか、落書きとか(このころは紙)、見てくださいって広げれる?下着とか捨てれる?
なので恥ずかしながら部屋にゴミがたまってた時期がありましたねー。
ルール守って出してんのにこれはなくない?
ゴミを見せろっつーんなら、まず自分のゴミを見せるべきだよね。
地元は田舎なんで、こういう勘違いした支配者が存在したりするんですよ。
テレビでは田舎は優しいみたいなイメージあるけど、都会の方が優しいですよ。
田舎はめちゃめちゃ排他的だけど、都会はどんなヤツでも受け入れる度量がある。
怪しい風習とかあって、小説や漫画にするには面白いんですけどね。
話を戻して。
何だかんだでゴミ捨て場を分ける事になって、捨てれるようになりましたけど。
なんで、ゴミ部屋とかゴミ屋敷とかニュースで見ても、いろいろ理由あるのになぁ、何て思ったりしますね。
SNSを使っての誘拐事件で思い出したんですが、めちゃめちゃ昔、まだ中学生だった頃、雑誌で文通相手募集したことあるんですよ。
(携帯とかない時代な)
サークル作りたかったし、絵を描くのが好きな人と絵の送りあいとかしたくって。
ありがたい事にいっぱい手紙を頂いたんですが、数日後知らない男から電話が。
友達になってほしいと。
どうやら勝手に電話番号を調べたらしい。。。
めちゃめちゃ恐くないですか。
お断りしました。
この頃は個人情報と緩かったし、同人誌とか普通に住所書いてたけど、今考えると怖い事してたよなー。
手紙からネットにかわりましたが、昔からこういう手合いのヤツっていたよなぁと思い出しました。
写真で家特定なんて事件もあったし、用心するにこしたことはないですね。
もー、めっちゃ分かります!!
地元で一人暮らししてた頃、いたんですよ、ゴミ捨て場でにらみをきかすその地域の支配者。
こっちがルール守ってないなら分かりますよ。
ルール守って出しているのに「名前と住所を言え」から始まり(ちなみにゴミ出す度に名乗らされる)「ルールを守らないヤツがいるからゴミ袋に名前とマンション名と部屋番号を書け」となり。
仕方ないから名前とかマンション名とか書いてたんですが、最終的に「ゴミを開けてチェックする」とか言われて出せなくなりましたね。
ルール守ってるんなら見せれるはず?いや見せれんでしょ。
汚物とか、落書きとか(このころは紙)、見てくださいって広げれる?下着とか捨てれる?
なので恥ずかしながら部屋にゴミがたまってた時期がありましたねー。
ルール守って出してんのにこれはなくない?
ゴミを見せろっつーんなら、まず自分のゴミを見せるべきだよね。
地元は田舎なんで、こういう勘違いした支配者が存在したりするんですよ。
テレビでは田舎は優しいみたいなイメージあるけど、都会の方が優しいですよ。
田舎はめちゃめちゃ排他的だけど、都会はどんなヤツでも受け入れる度量がある。
怪しい風習とかあって、小説や漫画にするには面白いんですけどね。
話を戻して。
何だかんだでゴミ捨て場を分ける事になって、捨てれるようになりましたけど。
なんで、ゴミ部屋とかゴミ屋敷とかニュースで見ても、いろいろ理由あるのになぁ、何て思ったりしますね。
SNSを使っての誘拐事件で思い出したんですが、めちゃめちゃ昔、まだ中学生だった頃、雑誌で文通相手募集したことあるんですよ。
(携帯とかない時代な)
サークル作りたかったし、絵を描くのが好きな人と絵の送りあいとかしたくって。
ありがたい事にいっぱい手紙を頂いたんですが、数日後知らない男から電話が。
友達になってほしいと。
どうやら勝手に電話番号を調べたらしい。。。
めちゃめちゃ恐くないですか。
お断りしました。
この頃は個人情報と緩かったし、同人誌とか普通に住所書いてたけど、今考えると怖い事してたよなー。
手紙からネットにかわりましたが、昔からこういう手合いのヤツっていたよなぁと思い出しました。
写真で家特定なんて事件もあったし、用心するにこしたことはないですね。
2019年12月1日日曜日
体調が悪いけどウーモミニを買いに行く
風邪は治ったと思うんだけど、ずっと喉が悪い。
といっても前みたいに「ゴホゴホ」「うぉええぇ」ってことはなく、ひたすら痰が出る感じ。
前よりはいいから治ってきてるんだろうけど、なかなかすっきりとはいかない。
今日は偏頭痛とのコンビネーションアタックですよ。
勘弁してくれ。
でも昨日はウーモミニの発売日なので買いに行きました。
根性だああ!
(こんな事やってるからなかなか治らんのだろうな)
今回もかわいい子がいっぱい!
ウーモ達も冬仕様ですよ。
真ん中のウルフィがお気に入り。
チラリと見える牙が可愛くないですか?
でもまぁ、残念な子達もいまして
左のヒップハッチは銀色の部分まで青い色に塗られちゃってます。
後で塗り直してあげる予定。
右のオクトピタは斜めになってますねー。
(仕様なのかも)
バイク乗ってるみたい。
斜めになってるのはどうしようもないな。
とりあえず体調回復第一なので、リペイントとかは先かな。
DQ11の考察ももうちょいお待ちを。
(長文になりそうなので)
前に今年は停止の年みたいな事書いたけど、今年後半はずっとストップかかってる気がするなぁー。
家電は壊れるわ、台風くるわ停電続くわ、風邪も長引くわ。
そろそろ年賀状とかも用意したいし、いろいろやることあるから勘弁してほしいよ。トホホ。
といっても前みたいに「ゴホゴホ」「うぉええぇ」ってことはなく、ひたすら痰が出る感じ。
前よりはいいから治ってきてるんだろうけど、なかなかすっきりとはいかない。
今日は偏頭痛とのコンビネーションアタックですよ。
勘弁してくれ。
でも昨日はウーモミニの発売日なので買いに行きました。
根性だああ!
(こんな事やってるからなかなか治らんのだろうな)
今回もかわいい子がいっぱい!
ウーモ達も冬仕様ですよ。
真ん中のウルフィがお気に入り。
チラリと見える牙が可愛くないですか?
でもまぁ、残念な子達もいまして
左のヒップハッチは銀色の部分まで青い色に塗られちゃってます。
後で塗り直してあげる予定。
右のオクトピタは斜めになってますねー。
(仕様なのかも)
バイク乗ってるみたい。
斜めになってるのはどうしようもないな。
とりあえず体調回復第一なので、リペイントとかは先かな。
DQ11の考察ももうちょいお待ちを。
(長文になりそうなので)
前に今年は停止の年みたいな事書いたけど、今年後半はずっとストップかかってる気がするなぁー。
家電は壊れるわ、台風くるわ停電続くわ、風邪も長引くわ。
そろそろ年賀状とかも用意したいし、いろいろやることあるから勘弁してほしいよ。トホホ。
2019年11月19日火曜日
ハンドメイド
喉の調子がまだ悪いし、DQ11も進展ないのでハンドメイド作品でもアップしてみます。
今年の風邪はしつこいね。
オルゴナイト①
材料ほぼ100均。
初オルゴナイトです。
最近の100均レジンは色付きも売っててすごい。
真ん中の歯車みたいなのはネイルシールです。
初めての割にはなかなかの出来ではないでしょうか。
オルゴナイト②
材料はまだまだあるので作成。
一見オルゴナイトに見えないような物を作りたい。
裏に金具をつけて、ヘアゴムになりました。
オルゴナイト③
カニ。
特別好きってわけではないんだけど、私の勝負飯がカニなので。
ちなみに蟹座だからっつー単純な理由です。
自分で作っておいて何だけど、ダサイっすねー。
ノンホールピアス
石はダンビュライト。
私が好きな石のひとつです。
ピアスは昔開けたけど、変な汁は出るわ痛いわで、いつの間にか閉じてしまいました。
ノンホールピアスは痛くなくていいよ。
イヤリングより痛くないし。
ヘアピン
付いてる石はモルダバイト。
お高いモルダもさざれだとお手軽価格。
しかもさざれだと、ハンドメイドに使うのに罪悪感なし。
あまり目立たないので普段使いで使えます。
DQ11、ネタも浮かんでいるのでいろいろ描きたい。
でもその前にクリアしないとなぁー。
喉は後もうちょっと、って感じです。
一進一退。
今年の風邪はしつこいね。
オルゴナイト①
材料ほぼ100均。
初オルゴナイトです。
最近の100均レジンは色付きも売っててすごい。
真ん中の歯車みたいなのはネイルシールです。
初めての割にはなかなかの出来ではないでしょうか。
オルゴナイト②
材料はまだまだあるので作成。
一見オルゴナイトに見えないような物を作りたい。
裏に金具をつけて、ヘアゴムになりました。
オルゴナイト③
カニ。
特別好きってわけではないんだけど、私の勝負飯がカニなので。
ちなみに蟹座だからっつー単純な理由です。
自分で作っておいて何だけど、ダサイっすねー。
ノンホールピアス
石はダンビュライト。
私が好きな石のひとつです。
ピアスは昔開けたけど、変な汁は出るわ痛いわで、いつの間にか閉じてしまいました。
ノンホールピアスは痛くなくていいよ。
イヤリングより痛くないし。
ヘアピン
付いてる石はモルダバイト。
お高いモルダもさざれだとお手軽価格。
しかもさざれだと、ハンドメイドに使うのに罪悪感なし。
あまり目立たないので普段使いで使えます。
DQ11、ネタも浮かんでいるのでいろいろ描きたい。
でもその前にクリアしないとなぁー。
喉は後もうちょっと、って感じです。
一進一退。
2019年11月10日日曜日
愛犬うめ誕生日
昨日は愛犬うめの誕生日でした。
5歳になりましたよ~。
遠出したかったけど、まだ喉と鼻の具合が悪いので犬カフェへ。
馬バーグをプレゼント。
がっついてました。
(食べ安くするため細かくしてます)
夜は夜でケーキをプレゼント。
めったに食べられません。
味わって食べるがよいよ。
(食べ安くするため細かくしてます)
来年もお祝いしようね~。
風邪の方ですが、熱はないけど喉と鼻がしつこいのなんの。
生まれつき扁桃腺がでかいので、痰とか引っ掛かるのですよ。
うえぇってなる。
まだ喉の奥で引っ掛かってる感覚があるんだよなー。
これが取れたら一気に楽になるんだけどなー。
いろんな事が滞っているから早く治ってほしい。
DQ11はまだクリアしてません。
挑んでみたんですけど、倒せませんでした。
状態異常エグくない?
装備がわるいのか、レベルが低いのか。
とりあえず後レベル5ぐらい上げた方がいいのかな?
クリアまでもう少しかかりそうです。
5歳になりましたよ~。
遠出したかったけど、まだ喉と鼻の具合が悪いので犬カフェへ。
馬バーグをプレゼント。
がっついてました。
(食べ安くするため細かくしてます)
夜は夜でケーキをプレゼント。
めったに食べられません。
味わって食べるがよいよ。
(食べ安くするため細かくしてます)
来年もお祝いしようね~。
風邪の方ですが、熱はないけど喉と鼻がしつこいのなんの。
生まれつき扁桃腺がでかいので、痰とか引っ掛かるのですよ。
うえぇってなる。
まだ喉の奥で引っ掛かってる感覚があるんだよなー。
これが取れたら一気に楽になるんだけどなー。
いろんな事が滞っているから早く治ってほしい。
DQ11はまだクリアしてません。
挑んでみたんですけど、倒せませんでした。
状態異常エグくない?
装備がわるいのか、レベルが低いのか。
とりあえず後レベル5ぐらい上げた方がいいのかな?
クリアまでもう少しかかりそうです。
2019年11月3日日曜日
風邪ひいた
風邪ひきましたー。
ハチミツ防御した時には、多分手遅れでした。
喉と咳と鼻水がキツイ。
せっかくの3連休がパァ。
薬代やら冷却シートやらでお金も飛んで行く。
ティッシュの消費量がヤバい。
仕方なく家で静養中です。
ゲームするどころではない。
というわけで、DQまだクリアならず。
来週にはクリアできるかな?
(でも来週は愛犬うめの誕生日なので出かけたい)
今年はなんていうか、停滞の年でした。
(まだ早い)
台風とか停電とか大雨とか風邪とか。
強制的にストップが入るというか。
来年は追い風がほしいなぁ。
(だからまだ早い)
ハチミツ防御した時には、多分手遅れでした。
喉と咳と鼻水がキツイ。
せっかくの3連休がパァ。
薬代やら冷却シートやらでお金も飛んで行く。
ティッシュの消費量がヤバい。
仕方なく家で静養中です。
ゲームするどころではない。
というわけで、DQまだクリアならず。
来週にはクリアできるかな?
(でも来週は愛犬うめの誕生日なので出かけたい)
今年はなんていうか、停滞の年でした。
(まだ早い)
台風とか停電とか大雨とか風邪とか。
強制的にストップが入るというか。
来年は追い風がほしいなぁ。
(だからまだ早い)
2019年10月27日日曜日
はちみつがおいしい
雨凄かったですね。
幸いにも私の周辺は被害なかったです。
被害あった地域の復旧をお祈りいたします。
最近気温が低くなったせいか、朝起きた時ムショーに喉が痛い。
どうしたものかと調べたところ、はちみつがいいらしい。
で、さっそく買ってみました。
効果を期待して、ちょい高い(980円くらい)もの。
スプーンですくって口に入れてみると。。。
( ゚Д゚)ウマー!!!!!
安いやつって、ドロォォ、だだ甘ぁ、って感じじゃないですか。
ちょい高いやつは、サラッ、上品~、って感じ。
すんごいおいしい!
(もちろん好みの問題でもあるんですがね)
喉の痛みは毎年悩んでいるので、これで押さえていけたらいいな。
とりあえずおいしかった。
ついついつまみ食いしてしまうので、早くなくなりそうです。
幸いにも私の周辺は被害なかったです。
被害あった地域の復旧をお祈りいたします。
最近気温が低くなったせいか、朝起きた時ムショーに喉が痛い。
どうしたものかと調べたところ、はちみつがいいらしい。
で、さっそく買ってみました。
効果を期待して、ちょい高い(980円くらい)もの。
スプーンですくって口に入れてみると。。。
( ゚Д゚)ウマー!!!!!
安いやつって、ドロォォ、だだ甘ぁ、って感じじゃないですか。
ちょい高いやつは、サラッ、上品~、って感じ。
すんごいおいしい!
(もちろん好みの問題でもあるんですがね)
喉の痛みは毎年悩んでいるので、これで押さえていけたらいいな。
とりあえずおいしかった。
ついついつまみ食いしてしまうので、早くなくなりそうです。
2019年10月23日水曜日
DQ11プレイ中③
DQ11プレイ中です。
今はネルセンの試練を攻略中。
それにしても、最強の剣作る材料をミニゲームの景品にするのやめてくれー。
ミニゲームはおまけに徹して、本編には絡んで欲しくないな。
馬レースで1位とか無理だわ。
カジノも同じ。
カジノする気がないので、景品はとっくにあきらめてます。
というわけで、せっかく勇者剣強くするレシピを手に入れたけど作れそうにないので、レベル上げる事でカバーしようかと。
最強の剣作らないとクリアできない訳じゃないよね??
(レベル上げに時間かかりそうですが)後少しでエンディングじゃないかなーと思ってます。
エンディングにたどり着いてから感想書きます。
今はネルセンの試練を攻略中。
それにしても、最強の剣作る材料をミニゲームの景品にするのやめてくれー。
ミニゲームはおまけに徹して、本編には絡んで欲しくないな。
馬レースで1位とか無理だわ。
カジノも同じ。
カジノする気がないので、景品はとっくにあきらめてます。
というわけで、せっかく勇者剣強くするレシピを手に入れたけど作れそうにないので、レベル上げる事でカバーしようかと。
最強の剣作らないとクリアできない訳じゃないよね??
(レベル上げに時間かかりそうですが)後少しでエンディングじゃないかなーと思ってます。
エンディングにたどり着いてから感想書きます。
2019年10月13日日曜日
台風と停電
台風の影響でまたまた停電してました。
といっても18時間くらい。
前回の3日ちょいに比べたらすんごい楽。
つか、前回の事があったんで復旧は明日以降だろうと思っていたから、早くて助かりました。
暑さが前回より楽。
前回は34℃くらいで、今回は29℃くらい。
(部屋の温度計で)
ちょっと暑かったけど我慢できないほどではない。
前回の教訓から準備万全にしてたんで、ほぼ対応できました。
あとは電気が使えない時の暑さ対策がどうにかなれば、って感じかな。
どっかのメーカーで開発してくれないかな。
私のところは幸い復旧も早かったのですが、今回は他の所で被害が大きいですね。
大変だと思います。
(被災した地域はホント情報が入んないんだよ。スマホでニュースチェックするけど、節電もしなきゃなんないしさ。前回で経験済)
被災した地域や停電中の地域も早く復旧するといいな。
といっても18時間くらい。
前回の3日ちょいに比べたらすんごい楽。
つか、前回の事があったんで復旧は明日以降だろうと思っていたから、早くて助かりました。
暑さが前回より楽。
前回は34℃くらいで、今回は29℃くらい。
(部屋の温度計で)
ちょっと暑かったけど我慢できないほどではない。
前回の教訓から準備万全にしてたんで、ほぼ対応できました。
あとは電気が使えない時の暑さ対策がどうにかなれば、って感じかな。
どっかのメーカーで開発してくれないかな。
私のところは幸い復旧も早かったのですが、今回は他の所で被害が大きいですね。
大変だと思います。
(被災した地域はホント情報が入んないんだよ。スマホでニュースチェックするけど、節電もしなきゃなんないしさ。前回で経験済)
被災した地域や停電中の地域も早く復旧するといいな。
2019年10月5日土曜日
DQ11プレイ中②
引き続きDQ11プレイ中。
今回の主人公、ちょっと弱すぎじゃないですかね。
勇者守られる
勇者守られる
勇者かばわれる
勇者守られる
勇者守られる
勇者倒れる
勇者守られる
勇者負ける
・
・
・
みたいな感じで、正直(私にとっては)カッコいいシーンが一つもないというか。
ムービーも、仲間がキリッとしてるのに、勇者はポヘーって表情してるし。
「ちょっと何言ってるかわかんない。ポヘー」みたいな。
それはそれで面白いと思うのだけど。
(というわけで、私の中ではポヘーってキャラになりつつある)
「人を恨んじゃいけないよ」って育てられてるから優しい子だと思うんですか、それでも怒りとか反発とか見せてほしい。
私の場合、女主人公だったら守られると嬉しいし、守ってくれた相手にときめいたりするんですよ。
だけど男主人公だったら守られるより守りたい派。
なので守られ続きは嫌だなー。
こんなに不出来なのにイイヨイイヨ~守ってあげるよ~ってのは逆にキツイっす。
でも守られるのが好きな方は、今回の主人公が好きになると思います。
まだ途中なんでこれからの展開で今までの情けなさをぶっ飛ばすくらい、カッコいいシーンを見せてほしいですね。
それと、カミュとベロニカがいい感じなんでカップルにしたい♥️
今回の主人公、ちょっと弱すぎじゃないですかね。
勇者守られる
勇者守られる
勇者かばわれる
勇者守られる
勇者守られる
勇者倒れる
勇者守られる
勇者負ける
・
・
・
みたいな感じで、正直(私にとっては)カッコいいシーンが一つもないというか。
ムービーも、仲間がキリッとしてるのに、勇者はポヘーって表情してるし。
「ちょっと何言ってるかわかんない。ポヘー」みたいな。
それはそれで面白いと思うのだけど。
(というわけで、私の中ではポヘーってキャラになりつつある)
「人を恨んじゃいけないよ」って育てられてるから優しい子だと思うんですか、それでも怒りとか反発とか見せてほしい。
私の場合、女主人公だったら守られると嬉しいし、守ってくれた相手にときめいたりするんですよ。
だけど男主人公だったら守られるより守りたい派。
なので守られ続きは嫌だなー。
こんなに不出来なのにイイヨイイヨ~守ってあげるよ~ってのは逆にキツイっす。
でも守られるのが好きな方は、今回の主人公が好きになると思います。
まだ途中なんでこれからの展開で今までの情けなさをぶっ飛ばすくらい、カッコいいシーンを見せてほしいですね。
それと、カミュとベロニカがいい感じなんでカップルにしたい♥️
2019年9月30日月曜日
DQ11プレイ中
DQ11プレイ中です。
でもまさかの3D酔いが。
特に町の中の探索がキツイ。
酔ったら休憩しながらやってます。
2Dでやるべきなんだろうけど、ムービーとかあったら見たいじゃないですか。
調子いいときは酔うまではいかず、ちょっと気持ち悪いくらいですんでるので、ゲームは3Dで続行してます。
3Dでも無双シリーズとか平気なので、移動なんかは無双形式にしてほしいなー。
ちなみに今までで一番酔ったゲームはスカイリム。
移動だけで酔ってしまい10分以上続けていられず、あきらめました。
興味あったんだけどなー。
話を戻して。
というわけで、ゲーム進行遅いです。
だけど3Dのモンスターはめちゃめちゃカワイイ!
倒すのためらうレベル!(倒すけど)
特に好きなのはズッキーニャのスキップ。
無理してでも3Dでやるしかないよね。
主人公の名前はジャックでやってます。
トランプです。はい。
容姿に似合ってない名前ですねー。
エマちゃん、かわいいけど、村人の結婚しろ圧が強すぎないか?
個人的にはベロニカが生意気でかわいい。
着ぐるみ姿が可愛すぎ!
正統派ヒロインより断然異色派。
クエストはクリアしてないものもちらほら。
ゾーン系のクエストはタイミングが合わなくて、粘ってるうちにレベルが上がって、ますますクリアしにくくなったのであきらめました。
粘ってたらますますゲーム進まん。ただでさえ遅いのに。
とりあえず酔いと戦いつつクリア目指します。
ゲームリポートも描きたいけど、ひさびさに同人誌の方にしようかな、って考えもあってしばらく保留。
っても同人誌出すとしても来年だろうから、期待はしないでー。
でもまさかの3D酔いが。
特に町の中の探索がキツイ。
酔ったら休憩しながらやってます。
2Dでやるべきなんだろうけど、ムービーとかあったら見たいじゃないですか。
調子いいときは酔うまではいかず、ちょっと気持ち悪いくらいですんでるので、ゲームは3Dで続行してます。
3Dでも無双シリーズとか平気なので、移動なんかは無双形式にしてほしいなー。
ちなみに今までで一番酔ったゲームはスカイリム。
移動だけで酔ってしまい10分以上続けていられず、あきらめました。
興味あったんだけどなー。
話を戻して。
というわけで、ゲーム進行遅いです。
だけど3Dのモンスターはめちゃめちゃカワイイ!
倒すのためらうレベル!(倒すけど)
特に好きなのはズッキーニャのスキップ。
無理してでも3Dでやるしかないよね。
主人公の名前はジャックでやってます。
トランプです。はい。
容姿に似合ってない名前ですねー。
エマちゃん、かわいいけど、村人の結婚しろ圧が強すぎないか?
個人的にはベロニカが生意気でかわいい。
着ぐるみ姿が可愛すぎ!
正統派ヒロインより断然異色派。
クエストはクリアしてないものもちらほら。
ゾーン系のクエストはタイミングが合わなくて、粘ってるうちにレベルが上がって、ますますクリアしにくくなったのであきらめました。
粘ってたらますますゲーム進まん。ただでさえ遅いのに。
とりあえず酔いと戦いつつクリア目指します。
ゲームリポートも描きたいけど、ひさびさに同人誌の方にしようかな、って考えもあってしばらく保留。
っても同人誌出すとしても来年だろうから、期待はしないでー。
2019年9月27日金曜日
明日はDQ11発売日!
アマゾンで予約してあるのですが、タイミング悪かったら明後日入手する事になるかも。
今回の主人公の性格が読めずにいます。
過去のシリーズ中、一番性格が想像できない。
なんか大人しそうな子だよなぁー。
まぁ私が描くとギャグ化していくと思うんですけど。
平日最大2時間くらいしかできないだろうから、エンディングまでの道は長そうです。
らくがき主人公。
今回の主人公の性格が読めずにいます。
過去のシリーズ中、一番性格が想像できない。
なんか大人しそうな子だよなぁー。
まぁ私が描くとギャグ化していくと思うんですけど。
平日最大2時間くらいしかできないだろうから、エンディングまでの道は長そうです。
らくがき主人公。
もっと中性的に描いた方がいいのかな?
2019年9月26日木曜日
停電サバイバル
なんとなく住んでる地域バレてるので言っちゃうと、今住んでる所は千葉県です。
先日の台風からの停電3日サバイバルの漫画を描こうと思ったのですが、ネームの段階でページが増えすぎて断念しました。
(どんなけ描きたい事あるんだよ自分)
なので文章で簡単に書いておこうかなーと。
停電が起こったのは夜中。
台風の音がうるさすぎて眠りが浅かったのですが、カチッと音が鳴ってエアコンがダウン。
ああー停電になっちまったと。
まぁ朝になれば復旧してるだろうと、そのまま寝たんですよ。
そして朝。
停電直ってない。
鏡真っ暗で見えない。
暑いし。
私一人ならどうにかなるが、愛犬うめがいる。
暑い中締め切った部屋に置いていくわけにもいかず、休みとって一緒にいることにしました。
この時はまだ「今日中には復旧するだろう」とか思ってます。
なのでガンガンスマホ使ってました。ヒマだし。
まさか3日間停電が続くとは思わないじゃないですか。
だいたい16時くらいになって「あれ?今日中ムリじゃね?」と気づきます。
しまった、めちゃめちゃスマホ使ってた。
充電ヤバイ。
とりあえず、夜を過ごす準備をします。
まず電気関係。
ペンライトから、広範囲に広がる電池式のライトまで集めます。
ペンライトは紐を通してペンダント状にして首にかけておきます。
そしてまだ明るいうちに愛犬うめと自分のご飯を済ませました。
そして夜からが本当にヒマ。
パソコンとかゲームとかはあるけど、熱を出すじゃないですか。
30℃以上、湿気だらけの中、熱を出すものは避けたい。
窓をあけて月を見上げるという、平安貴族になった気分で過ごしました。
しかし平安貴族気分も雷によって邪魔されます。
雷を怖がるうめ。
冷凍庫にアイスノンがあったので、それで暑さをしのいで寝る事にしました。。
窓あけて寝たいところだけど、危険なのでちゃんと閉めます。
明日には復旧するだろう、と思いつつ。
はい次の日。
停電復旧せず。
仕方ないので今日も休みます。
気温が低ければいいんだけど、30℃以上は危険すぎる。
幸いなんかの時用にとってた有休がたっぷりある。
今がまさになんかの時でしょ。
個人的に2日目が一番きつかった。
スマホのバッテリーも少なくなってきてヤバイ。
その時充電器ある事思い出しました。
311の時に、一通りそろえた中に太陽光充電器ありました!
回復手段があるという事は、精神的にすごく良かった!
窓から見える位置に送電機(っていうのか知らんけど)みたいなのがあって、作業員が直しに来ました。
よかった、これで停電が直る。と思うじゃないですか。
16時直らない。
嫌な予感。
とりあえず前日と同じ様に明るいうちに食事を済ませます。
17時、帰っていく作業員。
ええええーそんなー。
停電続行が確定したので、また平安貴族と化します。
窓あけて外見ながらいろいろ妄想。
やっぱり窓際が一番涼しいんですよ。
といっても暑すぎて寝れないので、夜中3時くらいまで妄想しながら過ごします。
3時くらいになって、やっと寝れるレベル。
暑さで前日のアイスノンはその機能を停止。
こんなに暑いのにくっついてくる愛犬うめ。暑い。
暑さで6時くらいに目が覚めます。
もちろん停電のまま。
3日目突入。
暑さが続くため今日も休みをとります。
そして3日目にして文明を脱ぎ捨てます。
ザ、裸族!
もはや貴族ではない。
いや、服1枚着るだけでも暑いんだって!
窓際に行くときのみ、パーカーを着ることにしました。
見えなきゃOK!
今日も作業員が来てました。
ひたすら待ちます。
「直ってるはずなのに」なんて声も聞こえてきます。
ああー嫌な予感。
はい、17時くらいに帰っていきました。
今日も停電続行かぁー。
3時間くらいしか寝てないので流石に眠い。
0時くらいに横になります。
3時、暑い。
あまりに暑いので窓を開けようと窓際に近づくと、、、
電気ついてるーーーーーーー!!!!!
夜中に作業してくれたのか!
本当にありがたい!
エアコン涼しい!!!
朝を待って、3日ぶりのお風呂。
電気のある生活って素晴らしい!
ちょっと駆け足ですど、こんな感じで過ごしてました。
とにかく季節が悪すぎた。
これ以上脱げないとこまで脱いでも暑い。
冷蔵庫、冷凍庫は全滅です。
でも、私の所はまだましだったんだろうな。
水も使えたし、停電も3日ですんだし。
作業の様子が見れたので進捗状況がわかったけど、他の方は不安だっただろうなぁ。
非常用品用意してたから、割となんとかなりました。
用意は大事。
犬用の冷たい大理石買ってあったんだけど、愛犬うめ怖がって乗らず。
暑さより怖さの方が優先されるらしい。
どこが怖いのかさっぱりだけど。
停電で役に立ったもの。
・バスタオル
ベットに寝るじゃない。するとシーツが汗で張り付くんですよ。
ベットの上にバスタオル敷くだけで防げます。
タオル地のパーカーを愛用したんですが、普通のシャツだと汗で張り付くんですよ。
タオル地は張り付かない。
タオル地は神。
・ダイソーで買った水で戻るタオル。
汗拭きシートも用意してたのですが、拭くって感覚じゃないんですよ。
水で戻るタオルは拭く感覚抜群!
お風呂代わりに水で湿らせて拭いてましたね。
・太陽光充電器
回復できる安心感は半端ない。
スマホも節約で、停電ニュースしか見てませんでした。
今回は3日ですんだけど、地震なんかで長期にわたった時に活躍しまくると思います。
車で走ってみると、そこらじゅうで信号が停止中。
大災害でした。
ボランティア行こうと思ったけど、募集内容が「ブルーシート張れる人」だったんで無理でした。
逆に邪魔になってしまう。
今回はなんとかなったけど、いつ災害が起こるか分かんないですからね。
1週間くらい過ごす用意はしておいた方がいいかもですね。
先日の台風からの停電3日サバイバルの漫画を描こうと思ったのですが、ネームの段階でページが増えすぎて断念しました。
(どんなけ描きたい事あるんだよ自分)
なので文章で簡単に書いておこうかなーと。
停電が起こったのは夜中。
台風の音がうるさすぎて眠りが浅かったのですが、カチッと音が鳴ってエアコンがダウン。
ああー停電になっちまったと。
まぁ朝になれば復旧してるだろうと、そのまま寝たんですよ。
そして朝。
停電直ってない。
鏡真っ暗で見えない。
暑いし。
私一人ならどうにかなるが、愛犬うめがいる。
暑い中締め切った部屋に置いていくわけにもいかず、休みとって一緒にいることにしました。
この時はまだ「今日中には復旧するだろう」とか思ってます。
なのでガンガンスマホ使ってました。ヒマだし。
まさか3日間停電が続くとは思わないじゃないですか。
だいたい16時くらいになって「あれ?今日中ムリじゃね?」と気づきます。
しまった、めちゃめちゃスマホ使ってた。
充電ヤバイ。
とりあえず、夜を過ごす準備をします。
まず電気関係。
ペンライトから、広範囲に広がる電池式のライトまで集めます。
ペンライトは紐を通してペンダント状にして首にかけておきます。
そしてまだ明るいうちに愛犬うめと自分のご飯を済ませました。
そして夜からが本当にヒマ。
パソコンとかゲームとかはあるけど、熱を出すじゃないですか。
30℃以上、湿気だらけの中、熱を出すものは避けたい。
窓をあけて月を見上げるという、平安貴族になった気分で過ごしました。
しかし平安貴族気分も雷によって邪魔されます。
雷を怖がるうめ。
冷凍庫にアイスノンがあったので、それで暑さをしのいで寝る事にしました。。
窓あけて寝たいところだけど、危険なのでちゃんと閉めます。
明日には復旧するだろう、と思いつつ。
はい次の日。
停電復旧せず。
仕方ないので今日も休みます。
気温が低ければいいんだけど、30℃以上は危険すぎる。
幸いなんかの時用にとってた有休がたっぷりある。
今がまさになんかの時でしょ。
個人的に2日目が一番きつかった。
スマホのバッテリーも少なくなってきてヤバイ。
その時充電器ある事思い出しました。
311の時に、一通りそろえた中に太陽光充電器ありました!
回復手段があるという事は、精神的にすごく良かった!
窓から見える位置に送電機(っていうのか知らんけど)みたいなのがあって、作業員が直しに来ました。
よかった、これで停電が直る。と思うじゃないですか。
16時直らない。
嫌な予感。
とりあえず前日と同じ様に明るいうちに食事を済ませます。
17時、帰っていく作業員。
ええええーそんなー。
停電続行が確定したので、また平安貴族と化します。
窓あけて外見ながらいろいろ妄想。
やっぱり窓際が一番涼しいんですよ。
といっても暑すぎて寝れないので、夜中3時くらいまで妄想しながら過ごします。
3時くらいになって、やっと寝れるレベル。
暑さで前日のアイスノンはその機能を停止。
こんなに暑いのにくっついてくる愛犬うめ。暑い。
暑さで6時くらいに目が覚めます。
もちろん停電のまま。
3日目突入。
暑さが続くため今日も休みをとります。
そして3日目にして文明を脱ぎ捨てます。
ザ、裸族!
もはや貴族ではない。
いや、服1枚着るだけでも暑いんだって!
窓際に行くときのみ、パーカーを着ることにしました。
見えなきゃOK!
今日も作業員が来てました。
ひたすら待ちます。
「直ってるはずなのに」なんて声も聞こえてきます。
ああー嫌な予感。
はい、17時くらいに帰っていきました。
今日も停電続行かぁー。
3時間くらいしか寝てないので流石に眠い。
0時くらいに横になります。
3時、暑い。
あまりに暑いので窓を開けようと窓際に近づくと、、、
電気ついてるーーーーーーー!!!!!
夜中に作業してくれたのか!
本当にありがたい!
エアコン涼しい!!!
朝を待って、3日ぶりのお風呂。
電気のある生活って素晴らしい!
ちょっと駆け足ですど、こんな感じで過ごしてました。
とにかく季節が悪すぎた。
これ以上脱げないとこまで脱いでも暑い。
冷蔵庫、冷凍庫は全滅です。
でも、私の所はまだましだったんだろうな。
水も使えたし、停電も3日ですんだし。
作業の様子が見れたので進捗状況がわかったけど、他の方は不安だっただろうなぁ。
非常用品用意してたから、割となんとかなりました。
用意は大事。
犬用の冷たい大理石買ってあったんだけど、愛犬うめ怖がって乗らず。
暑さより怖さの方が優先されるらしい。
どこが怖いのかさっぱりだけど。
停電で役に立ったもの。
・バスタオル
ベットに寝るじゃない。するとシーツが汗で張り付くんですよ。
ベットの上にバスタオル敷くだけで防げます。
タオル地のパーカーを愛用したんですが、普通のシャツだと汗で張り付くんですよ。
タオル地は張り付かない。
タオル地は神。
・ダイソーで買った水で戻るタオル。
汗拭きシートも用意してたのですが、拭くって感覚じゃないんですよ。
水で戻るタオルは拭く感覚抜群!
お風呂代わりに水で湿らせて拭いてましたね。
・太陽光充電器
回復できる安心感は半端ない。
スマホも節約で、停電ニュースしか見てませんでした。
今回は3日ですんだけど、地震なんかで長期にわたった時に活躍しまくると思います。
車で走ってみると、そこらじゅうで信号が停止中。
大災害でした。
ボランティア行こうと思ったけど、募集内容が「ブルーシート張れる人」だったんで無理でした。
逆に邪魔になってしまう。
今回はなんとかなったけど、いつ災害が起こるか分かんないですからね。
1週間くらい過ごす用意はしておいた方がいいかもですね。
2019年9月24日火曜日
ウーモミニ・リペイント
ウーモミニをリペイント!
時々出てくる不良品(と言っちゃあかわいそうだけど)や、被った子をリペイントします。
まずは目に他の色がついちゃってるスワンリング。
目を塗りなおして、ちょっとアレンジも加えました。
線がひょろひょろなのはご愛嬌。
ユニキーちゃんも鬣に花描いて、冠も塗り直しました。
花の色がちょっとキツイなぁ。
パステル調にすればよかった。
小さい筆でも花がつぶれちゃうし。
難しい。
連休に実家に帰ってたんですが、姪っ子達がウーモミニ大好きになってました。
(前回帰った時にあげた)
今回もあげたら大喜び!
小さい子へのおみやげにもいいですよ。
判断の目安:シルバニアファミリー好きだったら、ウーモミニもいけます。
時々出てくる不良品(と言っちゃあかわいそうだけど)や、被った子をリペイントします。
まずは目に他の色がついちゃってるスワンリング。
目を塗りなおして、ちょっとアレンジも加えました。
線がひょろひょろなのはご愛嬌。
ユニキーちゃんも鬣に花描いて、冠も塗り直しました。
花の色がちょっとキツイなぁ。
パステル調にすればよかった。
小さい筆でも花がつぶれちゃうし。
難しい。
連休に実家に帰ってたんですが、姪っ子達がウーモミニ大好きになってました。
(前回帰った時にあげた)
今回もあげたら大喜び!
小さい子へのおみやげにもいいですよ。
判断の目安:シルバニアファミリー好きだったら、ウーモミニもいけます。
2019年9月16日月曜日
ワーネバ・エルネア王国ゲームリポート9
ワールドネバーランド・エルネア王国のゲームリポート第9回。
恋人ビリーへのプロポーズが成功したパピコ。
結婚式まであと数日。
婚約者とのデートは、温泉デートになります。
普通に照れますね、これは。
ちょうどバグウェル戦も開催。見物します。
観客席に映ってるパピコ。
ちなみにこの人めっちゃ強くて、一方的にバグウェルをボコってました。
さてさて、そうしていよいよ結婚式。
断り癖のあるビリーとの恋愛は大変でしたけど、この瞬間はやっぱりうれしい。
今日から一緒に暮らすのかーとか、ゲームだけど感慨深いものがあります。
お世話になったキャラが死ぬと悲しいし、子供が生まれたりするとうれしい。
いつのまにかこの国の住人として暮らしている。
それがワーネバの魅力。
ひとまず、ゲームリポートはここまで。
またネタがたまるまでお休みです。
リポート描いている間はゲーム進行が止まってしまうのが難しいところ。
さらにドラクエ11がもうすぐ発売なので、しばらくはそちらをやりこんでいると思います。
でもイチゴはジェイソンからプロポーズさせたいし、チワワは婚約指輪買ってプロポーズしたい。
しばらくは戻ってこないと思いますが、ネタがたまったら続きを描いていきたいです。
どうもありがとうございました。
恋人ビリーへのプロポーズが成功したパピコ。
結婚式まであと数日。
婚約者とのデートは、温泉デートになります。
普通に照れますね、これは。
ちょうどバグウェル戦も開催。見物します。
観客席に映ってるパピコ。
ちなみにこの人めっちゃ強くて、一方的にバグウェルをボコってました。
さてさて、そうしていよいよ結婚式。
断り癖のあるビリーとの恋愛は大変でしたけど、この瞬間はやっぱりうれしい。
今日から一緒に暮らすのかーとか、ゲームだけど感慨深いものがあります。
お世話になったキャラが死ぬと悲しいし、子供が生まれたりするとうれしい。
いつのまにかこの国の住人として暮らしている。
それがワーネバの魅力。
ひとまず、ゲームリポートはここまで。
またネタがたまるまでお休みです。
リポート描いている間はゲーム進行が止まってしまうのが難しいところ。
さらにドラクエ11がもうすぐ発売なので、しばらくはそちらをやりこんでいると思います。
でもイチゴはジェイソンからプロポーズさせたいし、チワワは婚約指輪買ってプロポーズしたい。
しばらくは戻ってこないと思いますが、ネタがたまったら続きを描いていきたいです。
どうもありがとうございました。
2019年9月14日土曜日
ウーモミニ6発売!
今日はウーモミニ6の発売日!
もちろん買いに行きましたよ!
台風で疲れた1週間だったけど、ウーモミニは楽しみにしてたんだい。
アマゾンで買った方が安いけど、卵を選べない。
限定レア等を狙うらなら、色で判別するために店に行く必要があるのです。
今回は王冠かぶってるウーモミニ達。
テーマはロイヤル。
やっぱりカワイイ。
以外に良かったのは、2個入りで巣がついてくるタイプ。
今回の巣は、いままでの巣と違ってエフェクトっぽくなってます。
普通にウーモミニを飾ってもかわいいのですが、
他のフィギュアにも使えますぞ!
そしてまたやりたいリメイク。
今回のユニキートちゃんは鬣が不動明王っぼいんですけど、
小さい花とか着けたらラブンツェルみたいになって、カワイイと思うんですよ!
今は被災疲れで無理だけど、そのうちやりたいです。
もちろん買いに行きましたよ!
台風で疲れた1週間だったけど、ウーモミニは楽しみにしてたんだい。
アマゾンで買った方が安いけど、卵を選べない。
限定レア等を狙うらなら、色で判別するために店に行く必要があるのです。
今回は王冠かぶってるウーモミニ達。
テーマはロイヤル。
やっぱりカワイイ。
以外に良かったのは、2個入りで巣がついてくるタイプ。
今回の巣は、いままでの巣と違ってエフェクトっぽくなってます。
普通にウーモミニを飾ってもかわいいのですが、
他のフィギュアにも使えますぞ!
そしてまたやりたいリメイク。
今回のユニキートちゃんは鬣が不動明王っぼいんですけど、
小さい花とか着けたらラブンツェルみたいになって、カワイイと思うんですよ!
今は被災疲れで無理だけど、そのうちやりたいです。
2019年9月12日木曜日
ようやく停電が復旧
台風の影響で停電してから3日とちょっと。
夜中3時頃にようやく復旧しました。
いやー、長かった。
夜中まで作業してくれて、ほんとありがたい。
とにかく暑さが大変でした。
被害の様子があまりニュースになってなかったようで、各テレビ局の対応が大いに疑問ですね。
まだ復旧してない地域は頑張ってほしい。
電気が使えないサバイバル生活3日とちょい、漫画に描きたいなーと思ってますのでしばらくお待ち下さい。
夜中3時頃にようやく復旧しました。
いやー、長かった。
夜中まで作業してくれて、ほんとありがたい。
とにかく暑さが大変でした。
被害の様子があまりニュースになってなかったようで、各テレビ局の対応が大いに疑問ですね。
まだ復旧してない地域は頑張ってほしい。
電気が使えないサバイバル生活3日とちょい、漫画に描きたいなーと思ってますのでしばらくお待ち下さい。
2019年9月9日月曜日
停電とあなたの番です
台風の影響で夜中から停電中。
朝なのに暗いです。
支度しようにも鏡すら暗くて見れないので、電気つくまて待機中。
クーラーもつかない。
どうしようもナイ。
あなたの番です、最終回迎えましたねー。
推理において探偵役が犯人なのは禁じ手だし、「菜奈ちゃんいなくて寂しい」をしつこく言ってたので、翔太犯人は違うかもなぁ、と思ってきてたのですが、やっぱり違ってました(笑)
はずかしー!
でも黒島ちゃんの変貌ぶりは凄くよかったです!
このドラマは女性の怪演がいいですね。
多少納得いかない部分あるけど、楽しめました。
普段あまりドラマは見ないけど、こういうのだったら歓迎です。
さて、早く停電終わってくれー。
朝なのに暗いです。
支度しようにも鏡すら暗くて見れないので、電気つくまて待機中。
クーラーもつかない。
どうしようもナイ。
あなたの番です、最終回迎えましたねー。
推理において探偵役が犯人なのは禁じ手だし、「菜奈ちゃんいなくて寂しい」をしつこく言ってたので、翔太犯人は違うかもなぁ、と思ってきてたのですが、やっぱり違ってました(笑)
はずかしー!
でも黒島ちゃんの変貌ぶりは凄くよかったです!
このドラマは女性の怪演がいいですね。
多少納得いかない部分あるけど、楽しめました。
普段あまりドラマは見ないけど、こういうのだったら歓迎です。
さて、早く停電終わってくれー。
2019年9月3日火曜日
ワーネバ・エルネア王国ゲームリポート8
ワールドネバーランド・エルネア王国のゲームリポート第8回。
それぞれのキャラに恋人ができました!
さて、誰から進めるか。
やっぱり一番心配なパピコから進める事にしました。
イチゴやチワワはラブラブだけど、パピコの恋人ビリーはクールすぎて何考えてるか分からん。
一応優しさ+2のはずなんだけどね。
それでもデートを重ね1年が過ぎました。
仕事もそれなりにこなした為、パピコも農場管理官に選ばれました。
彼氏と同じ職場♥
農場管理官になったご褒美にイムをペットに出来るアイテム貰いましたぞ!
さっそくイムピョンをうちの子にスカウト!
ペットにすると探索を手伝ってくれたり、話しかけてきたりしますよ。
カーワーイーイー!
それから、収穫祭の釣り大会で優勝しましたよ!
ぶっちぎりの優勝!
キングマトラは笑えるくらいでかいので、ぜひ釣ってみてください。
賞金とかアイテムとかもらえます。
一気にお金持ち!
優勝すると釣り名人の称号ゲットします。よく釣れる場所が見分けられるようになりますよー。
もはや仙人。
さて、恋人ビリーとの恋愛。
デートを重ねすぎてムービーも発生せず。
「デート何回目だっけ?」「数えてないから」を繰り返すようになりました。
倦怠期かよ。
つかさ、そろそろ恋人から先に進もうぜ。
でも断り癖のあるビリー。
こっちからプロポーズしても、どうせ断るんでしょ。
なんて思ってたら、話しかけた時にプロポーズの選択肢が。
玉砕上等!!
言ってしまえーーーー!!!
まさかのOK!!
いや恋人同士なら普通の光景なんだけど、この人の場合断るのが普通な人だから。
自分からプロポーズしといてなんだけど、OKされるとは思ってなかったわ。
この人に任せといたら、結婚はまだまだ先だったかも知れない。
というわけで、次回は婚約~結婚式♥です。
2019年8月27日火曜日
ワーネバ・エルネア王国ゲームリポート7
ワールドネバーランド・エルネア王国のゲームリポート第7回。
実はモテモテなチワワ。
毎日女の子が追いかけてくる状態だったりします。
上のスクショは星の日だからちびっ子達も追いかけてきてますが、こんな感じで大軍で押し寄せてきます。
この大軍に物を売りつけられた日もありました。
(結構怖いでしょ?)
ちびっ子達は可愛いですねー。
星の日前日はちびっ子達の為にお菓子を作りまくりますよね♪
話をもどして。
選びたい放題状態なので、自分好みの子を選びました。
攻める男チワワ。
自分から告白じゃー!
成功!!!
トレーシーちゃんの一人称はわたくし。
お嬢様っぽいね。
チワワの為にせっせと手料理をプレゼントしてくれます。
胃袋をつかまれるチワワ。
我ながらチョロイ男だな。
さて、PC3人の中では一番チワワがもてました。
チワワ>パピコ>イチゴ
な感じ。
やはり+が多いほどモテるみたいです。
チワワ 性格:まじめ (積極+1 勤勉+1 優しさ+1)
パピコ 性格:おだやか(積極-1 勤勉-1 優しさ+1)
イチゴ 性格:むじゃき(積極+1 勤勉-1 優しさ-1)
イチゴとパピコは-の数は同じだけど、体感的にパピコの方がモテてました。
エナのほほえみ効果はどこへ行った?
まぁ国民の性格とかも関係あるとは思うんですけどね。
パピコの恋人ビリーは 性格:みんなのアイドル(積極+2 勤勉+2 優しさ+2)
めちゃくちゃモテてるはずです。
しかも美形。
一般的に正反対の性格と相性がいいらしいので、-ばっかりでも気にする必要はないです。
ちなみにイチゴの恋人ジェイソンは 性格:一匹狼(積極-1 勤勉-1 優しさ-2)
正反対というより似た者同士カップルですな。
イチゴとジェイソンがこの先結婚して子供が生まれたとしたら、ワルガキになりそうな予感しかない。
でも大丈夫!
薬で性格変えれます。
さらに
顔だって課金アイテムで変えられます。
やりすぎは何だけど、性格や顔が気に入らなくてゲーム続ける気をなくすくらいなら、利用してもいいかもね。
実はモテモテなチワワ。
毎日女の子が追いかけてくる状態だったりします。
上のスクショは星の日だからちびっ子達も追いかけてきてますが、こんな感じで大軍で押し寄せてきます。
この大軍に物を売りつけられた日もありました。
(結構怖いでしょ?)
ちびっ子達は可愛いですねー。
星の日前日はちびっ子達の為にお菓子を作りまくりますよね♪
話をもどして。
選びたい放題状態なので、自分好みの子を選びました。
トレーシー・マクレーン
どことなく漂う猫感がイイと思います!!攻める男チワワ。
自分から告白じゃー!
成功!!!
トレーシーちゃんの一人称はわたくし。
お嬢様っぽいね。
チワワの為にせっせと手料理をプレゼントしてくれます。
胃袋をつかまれるチワワ。
我ながらチョロイ男だな。
さて、PC3人の中では一番チワワがもてました。
チワワ>パピコ>イチゴ
な感じ。
やはり+が多いほどモテるみたいです。
チワワ 性格:まじめ (積極+1 勤勉+1 優しさ+1)
パピコ 性格:おだやか(積極-1 勤勉-1 優しさ+1)
イチゴ 性格:むじゃき(積極+1 勤勉-1 優しさ-1)
イチゴとパピコは-の数は同じだけど、体感的にパピコの方がモテてました。
エナのほほえみ効果はどこへ行った?
まぁ国民の性格とかも関係あるとは思うんですけどね。
パピコの恋人ビリーは 性格:みんなのアイドル(積極+2 勤勉+2 優しさ+2)
めちゃくちゃモテてるはずです。
しかも美形。
一般的に正反対の性格と相性がいいらしいので、-ばっかりでも気にする必要はないです。
ちなみにイチゴの恋人ジェイソンは 性格:一匹狼(積極-1 勤勉-1 優しさ-2)
正反対というより似た者同士カップルですな。
イチゴとジェイソンがこの先結婚して子供が生まれたとしたら、ワルガキになりそうな予感しかない。
でも大丈夫!
薬で性格変えれます。
さらに
顔だって課金アイテムで変えられます。
やりすぎは何だけど、性格や顔が気に入らなくてゲーム続ける気をなくすくらいなら、利用してもいいかもね。
登録:
投稿 (Atom)