2022年5月5日木曜日

GW終了~

なんやかんやしている間にGW終わりました(´Д`)

3年ぶりに実家に顔出してきましたよ。

妹のお子ちゃまもおっきくなってました。

私の事忘れられてなくてよかったー(*´ω`*)

そしてうちの愛犬大人気♥

早めに帰省して早めにもどってきたので渋滞はほとんど巻き込まれず。

GW後半はダラダラして過ごしましたねー。

ゲーム三昧したりハンドメイド楽しんだり。

石包みアメジストペンダント。

割と上手く出来てません?

中のアメジストは取り出せる様にしてあります。

色の薄いアメジストだけど凄くキレイだったので、ペンダントにしたくなったのだw

明日からはまた仕事の日々。

すでに忙しくなる事は分かっているw

ガンバリマス('◇')ゞ

2022年4月15日金曜日

新しい仲間

キャンドゥで見つけちゃったんですよ!

菜園セット!

こういう育てる系キットに弱いんですよ。

ルッコラとかバジルとかいろいろ種類あったんですが、ミニトマトをチョイス。


100均のディスペンサーで育てる事にしました。

上をカッターで切り取ります。

なんでこんなの使うかっていうと、植え替えが楽なんですね。

捨てるのも楽!


この毛糸みたいなやつで育てるようです。

種が2つしかない…。

2つとも芽が出ないと受粉無理ですね(´Д`)

種入れました。

見た目が茶そば。

2つとも芽が出るといいなぁ。

 


うちにいる観葉植物達も元気にしてますぞ♪

朝窓辺に出して夜回収してますw

 

 

で。

仕事が忙しくてブログ更新しない間に


2つとも芽が出ました!(∩´∀`)∩

大きくなれよ~。

近所の桜。タイミング逃して今掲載w

2022年4月5日火曜日

マカロンポーチ2号

懲りずにマカロンポーチを作ってみました。

カワイイ布あると作りたくなりますね~。

(今回もセリアで布購入。セリアの布はカワイイ)

ちょっとピンボケ(汗)


縫い目も見えないようにできました。

上達はしてると思う。

ハンドメイド楽しい~♪

2022年3月29日火曜日

マカロンポーチ

マカロンポーチ、初作成!

100均の材料で作りました。


縫い目が見えてますね(^^;)

初作成だから仕方ない。

次に作る時はもっと上手くなってるハズ…。

2022年3月12日土曜日

春服を見に行く

最近あったかくなって、冬服じゃ暑くなってきましたねー。

ってわけで春服買おうかと思って出かけてきました。

でもこれといってピンとくるものがない。

いいなって思っても、家に同じようなもんあるな、とか。

どうしても自分好みの色とか形とかに偏ってしまう。

たまには思いきって違うものをと思うけど、そういうのって結局着ないんだよね。

数時間まわって何も買わず。

なんのために出かけたんだっていう。

ま、春服言ってるうちに夏服にかわるから去年の使いまわしでいいかな。

でも新しいのほしいなー。

2022年3月9日水曜日

Human:Fall Flat

ちょっと前からヒューマンフォールフラットやってます。

YouTubeで見て面白そうだったので買ってしまったw

操作は結構難しい。

ロープ飛び移りが上手くできません。

動画では簡単そうに見えるのに。

慣れかなー?

私にとって最大の問題が3D酔いね。

画面グルグルすると酔う酔う。

30分くらいが限度かな。

なので、めちゃめちゃ進むの遅いです。

ゲーム自体はパズル的な感じ。

多分皆でワイワイ楽しむゲーム。

私はソロプレイですが(悲)

いつか皆でワイワイやってみたいなぁ。

2022年3月2日水曜日

プリンター壊れる

プリンターが壊れた…(:3_ヽ)_

インク変えても印刷できないの。

何年も使ってるからしょうがないけど痛いなあ(>_<)

この先、愛犬うめのノミダニ、フィラリアとかあるから、しばらくは新しいの買えそうにナイ。

しばらくはコンビニ印刷に頼る事になりそうです。


最近仕事忙しくてなかなか動けず。

暇よりはいいけどね。

2022年2月19日土曜日

うめのワクチンを打ちに行く

ワクチンの時期が来たので動物病院向かったのですが…。

何か様子がおかしい。

いつもは9:30から整理券配ってるのに、私1人しかいない。

えっ?もしかしてシステム変わった???

ホームページを見てみるとweb予約と書いてある…。

ウボァー!

それならそれで変わりましたって通知してよ。

慌てて登録情報入力して予約取ると、10番目。

グワァァー!

整理券取ってさっさとワクチン打って帰る予定で、愛犬うめ連れて来てますよ…。

確実に1時間以上は待つでしょ。

一旦帰るかどうか迷ったけど、そのまま待つ事に。

だってうめからしてみたら、やったー動物病院から帰ったー!からの、もう一回行きます、はキツイでしょ。


すねるうめ(in car)

で、2時間半以上待ちましたね。

そんで、ワクチン打つだけなんで数分。

やり方変わった事に気付いてなかったんで、仕方ないんだけども。

めっちゃ疲れたから、今日はぐうたらします。(:3_ヽ)_

2022年2月17日木曜日

学園ハンサム

youtube動画で初めて学園ハンサムを見たんですが、爆笑しすぎて苦しいwww

一番最初の動画のみリンク貼っておきますー。

 

『学園ハンサム』という世界一ぶっ飛んだゲーム #1

https://www.youtube.com/watch?v=Ze8m5XI-zqY

実況者はキヨさん。(ゲーム実況で有名な方ですね)

学園ハンサムはいろいろ噂には聞いてたけど、実際見たことなくて初めて見ました。

もう噂以上!

一応BL恋愛ゲームなんだけど、展開がカオスすぎてお腹い痛いwww

これ笑わずにいられる人いる?

まだ見たことない方見てみてw

頭おかしくなるからww 

すんごいいっぱい動画上がってるからぜひぜひw

2022年2月10日木曜日

セボンスターリメイク

昨日書いたセボンスター。

リメイクしました!

まずは飾りの部分を取り外します。

一緒に写ってるのはキャンドゥで買ったデコシール。

 

鎖通す穴が気になるのでレジンで埋めます。

後ろにマスキングテープを貼って、そこにレジンを流し込んで硬化させます。

 

穴を隠すため、デコ素材を接着剤で貼り付けました。


 

さてこのパーツを張り付ける素材を作りました。

やっとこピン(ハンドメイド)です。

貼るだけで作れて簡単なので、よく作るハンドメイドの一つです。

両面テープをやっとこピンに貼って、リボンを貼っていくだけ。

超簡単!

私はバネの部分までリボンで隠すのが好きですね。

バネの部分って髪の毛挟まると痛いじゃない?

リボンで隠すと挟まりにくくなってお勧めよー。

やり方等はYouTubeとかによく上がってるので参考にしてね。

髪留め用途だけでなく、袋とじたりするのにも使えますよー。


やっとこピンの上にセボンスターを接着剤で貼ります。


まわりのスペースにデコシール等の素材を接着剤で貼って出来上がり!


かわいくないですか!?

我ながら上出来!

やっぱハンドメイド最高ー!

 

 

ほかのデコ素材で作ったやっとこピンも紹介。

普段使いしてるから、ちょっとヨレヨレ感ありますねw

ファンタジー系の髪飾りにありそうでカワイイ。

外では恥ずかしくてつけないけど、家の中では結構つけてますw

2022年2月9日水曜日

久々のライコス動画とセボンスター

聖闘士星矢ライジングコスモ。

久々にデッちゃんがカッコイイ試合が出来たので見てくれ!

ドヤァ!

蟹だってやればできるんですよ!

ここまでもっていくまでが大変なんですけどね。

どうやってデッちゃんを守るかが難しい所。

ちなみにハーデス瞬はデッちゃん守るためだけにいますw

久々に気持ちいい試合でした。



ところで、気分が落ちた時ってどうしてます?

私は買いだめしている食玩を開けます。

というわけで、女の子のあこがれセボンスター!

小さいころはなかなか買ってもらえないコレ。

大人になったらいくらでも買えます。

きゃーーーーかわいい!!

…と、テンションがちょっと上がります。

イライラしてる時や落ち込んでる時にやると、ちょっと気分が上がる裏ワザです。

150円くらいで気分が上がるので、女子はお試しあれー。

(男子だったらビックリマンチョコとかになるのかな?)

買いだめしてるの全部上げたくなるけど、そこは我慢ですwww

ちなみに私はコレ、実際に身に着けることはなくハンドメイド素材に使いますねー。

例えばボールペンに張り付けるだけで、夢カワイイボールペンに変身するんですよ。

別の機会にいろいろお見せできたらいいな。

2022年2月5日土曜日

愛犬とお出かけ♪

天気がいいので、ひさびさに愛犬と出かけましたぞ!

カフェでまったり。

うちの愛犬はカフェ大好きなんで、自分から入ろうとしますねー。

その後は買い物したり、散歩がてらウロウロしたり。

そのうちに「もう歩きたくない」って言い出すので、バックに入って私が担ぐはめになります。

ガラスに写してみた。

買い物したから荷物多いなw

全然散歩になってないっていう。

歩くよりカバンに入って外を眺めるのが好きらしい。

ゴンドラとか乗ってる気分なのかね?

私はカバンから出たくありません、という抗議。

犬用のカバンなので、飛び出し防止がついてる安全なやつです。

大抵のワンコは歩くの好きなんですけどね。

また遊びに行こうね。

(でも自分で歩いてw)

2022年2月1日火曜日

新天地開拓計画

お久しぶりでございます。

何をやっていたかというと、新天地を目指していろいろ計画してました。

同人活動の一環として。

なんか新しいことやってみようって気分なんで、いろいろ準備してます。

新天地開拓出来たらお知らせするかも。

(3日坊主なんで途中で投げ出すかもしんないw)

いいお知らせ出来るように頑張ります。

もうちょいお待ちくださいー。

2022年1月17日月曜日

三國無双8エンパイアーズ レポ

三國無双8エンパやってます。

感想としては、操作が前回と違っているので初めは戸惑いますねー。

操作的には前回の方がやりやすい。

ですが今回のNPCは割とよく動いてくれます。

今までのNPCはやられて助けを呼ぶだけの存在だったので、そこはとても良き。

イベントもキャラクターの性格によって変わるのでいいと思う。

(碁(?)を打つイベントで、孫権だとう~んって悩むところ、孫策だとやってられっかーワッシャーってなるとか)

後半だるくなる部分で、一気に領土取れて時間短縮できる部分も非常に良き。

反面悪い部分も。

まずキャラメイクの素材少なすぎ。

前回の方が多かった。

武将と景勝地散策も、何もイベント起きなくてポカーン。

っていうか、マップが大きすぎてほとんどのマップは歩かない。

町のあちこちとか、特にいらなかったのでは。

それと、戦闘時味方が門をあけるまでが長すぎ。

ほとんど倒し終わって、開くの待ってる状態。

後、デカい虎とか強すぎ。

ま、いろいろ駄目な部分もありますが、慣れれば楽しめるかな?

(操作が変わりすぎて慣れるまでが大変)

今は2周目。

在野から旗揚げして天下目指してます。

いや誰かに仕えるつもりだったのに、在野仲間の程普がそそのかすから…。

程普に仕えるのかと思ったら、なんか私が頭首になっとったよ。

在野に声をかけ続け、配下に夏侯惇、夏侯淵、孫権、孫策、孫堅、となかなかの豪華メンバー勢揃いで土地奪って(笑)天下目指してます。

豪華メンバーだとムービーがかっこいいよね♥

まったり天下目指しますぞ('◇')ゞ

2022年1月4日火曜日

久しぶりの手描き

妹のお子さま達から年賀状届きましたよ。

てっきり妹の今年の年賀状を姪っ子達が描いたんだと思ってたら、今日妹からの年賀状届きました。

(住所は妹が書いたっぽい)

自分から描きたくて描いたんだろうし、届く日が違うって事は早く届けたくて先に出したに違いないよ。

かわいすぎるー(*´ω`*)

で、妹にすでに年賀状出していたものの、急いで姪っ子用に描きましたよ。

コンビニで年賀はがき無地が売切れなので、普通のはがき。

妹に送ったのと同じものを送るわけにはいかないので、久々に手描きです。

と言ってもデジタルに移行してもう数年。

画材がありません。

蛍光ペンやボールペンを駆使します。

小さい子向け年賀状。

画材がないわりに可愛く描けたのではないでしょうか。

余白にはメッセージ書きます。

姪っ子達よ、今年は多分帰れるから待っててねー。

2022年1月1日土曜日

今年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。

去年は全然更新してなくてスイマセン。

活動しようと思いつつ、行動が伴ってない。

いつもの事といえばいつもの事なんですが。

ちょっとづつ活動スピード上げれるよう頑張ります。

今年もよろしくお願いいたします。