ガチャガチャでスノードームがあったので作ってみるぞい!
水族館みたいになるぽい。
被ってるマスコットでオリジナルスノードームを作ろうと考えてたけど、ジンベイザメがかわいいのでこのまま作る事に決定。
ちょっとまて!長すぎて蓋閉まらん!
切りました。
ええかんじやん!
で、ゴム輪はめて組み立てて、水+洗剤入れるわけですが、空気抜くのが難しいんですよね。
空気抜きはこちらの動画を参考にしました。
●100均材料でキラキラ✨スノードームを作りました! How to make a sparkling snow globe [DIY]
https://www.youtube.com/watch?v=0g5Ro9ZPSU8
で、出来たー!と思ったら
いきなり崩壊する。
私としたことが。。。
やり直しました。
ゴム輪でつないでる部分から水漏れするので、接着材とかで隙間を埋めるといいです。
後、どうしても水が濁ったり蒸発して空気入ったりするから、時々水を入れ替えるといいと思います。
「これは遊べる!」と思って何個か取ってきたので、次はオリジナルスノードームを作りたいですねー。