今日は違うゲームの紹介。
ピアニスタ。
前にスイッチで紹介した音ゲーのスマホバージョンです。
ピアノ曲、クラシック専門の音ゲー。
無料(課金要素有り)なので入れました。
音ゲーでよくある、上から落ちてくる棒をタイミング合わせて押すタイプのゲーム。
スイッチ版ではちっさいボタンを押さねばならずやりにくかったのだが、スマホ版は画面タッチなので非常やりやすい。
難易度はお子様には難しいかな。
プレイ中はゲーム画面のスクショが難しいので、WEB検索とかで雰囲気みてね。
(肝心のプレイ画面出せなくてスイマセン)
音ゲーが巷によくある中、他とくらべてダントツに音がいい!
CMもない!自分で演奏してる気になる!
Switch版に比べて、曲も長いし曲数も多い!
ただね、日本語版がないんだよねー。
ミュージックポイントが弾ける曲の数。
初めての時はいっぱい持ってるけど、なくなったら溜めなきゃいけない。
30分で1個回復。上限5個。
5個以上は回復しません。
数時間おきに5回ずつプレイしていく感じ。
無料でできるのは50曲。
ミュージックパック中の一番初めのスタンダードのもののみできます。
あとは課金で開けなきゃいけない。
(はじめのをクリアしたら次のが開くと思ったら違った)
難易度が4種あるので、無課金だったらこの50曲を難易度変えて遊ぶ感じですね。
じゃあ他の曲はできないのか!?っていうと、毎日3曲ランダムで配信されて、その中にたまに新しい曲が混ざっている事があります。
それをクリアするとその曲は解禁になるようです。
(追記:違った。その日のみっぽいです)
課金はこんな感じ。
こっちは数日すきなだけ遊べるパック
このパックはすべてのミュージックパックの曲が解禁になるらしい。
(WEB情報。私はまだ試してない。もし間違えてたらゴメン。)
ミュージックポイント関係なしにプレイできるとか。
そして1度クリアしたらその曲は解禁されるっぽい。
(基本無課金ですが)ちょっと出してもいいかなーなんて思ってます。
7日で520円かー。
平日に29パック分クリアはキツイから、年末~正月の長期休みにやってみたいな。
それまでは無課金分50曲を難易度変えて遊ぼうかな。
いろいろ制限ありますが50曲分はプレイできるので、クラシック好きの方、特にピアノ弾く方にお勧めです。