2020年10月25日日曜日

愛用の手帳とライジングコスモ

 私が愛用してる手帳です。

ダイソーで買ったもの。 

あまりにお気に入りなので数冊持ってる。

何がいいのかというと、カバー+中身になっていて、カバーが固い!

大抵の手帳はへにょへにょなんですよ。

しかしこちらは固いので、持ちながらでも書けちゃったりする。

カバーが固いので、私は中身入れかえちゃってます。

ダイソーで買ったスケジュール帳を入れてみた。

ちょうどぴったりなサイズがあったのですよ。

漫画のネタ出しもこの手帳。

ネタはあるんですよ、ネタは。

描く気力があるかどうかってわけで。

(リアルに仕事がいそがしかったりとか、ゲームにはまっちゃったりとか、ほかにやりたい事があるとか)

とりあえず思いついたネタはこっちにためとく。

ちなみにこのカバーに合うのがダイソーA6スリムのこのノート。

オレンジと水色の2冊セット。

よく似てても他のノートはサイズが合いません。

なのでこのノートが売ってた時に大量に仕入れます。

合うって書いたけど、全てに合うわけじゃないのが厳しいところ。

100均品質なので、手帳カバーの大きさが違うんですよ。

カバーが大きいものは入るんですが、小さいものは入らない。

いっぱいあった場合は背表紙合わせて一番大きいものを選んでます。

(多分規格外のものだと思われる)

なので、探すのがちょっと難しい。

だから替えのノートが入らないって事もあります。入らない方が多いかも。

(でもまあ100円だし、何か他に利用しようかなーと)

ちなみに初めに入ってるノートも100均品質。通常横線ななんだけどたまに白紙が入ってたりします。

横線が濃いのがあまり好きじゃないのでこっちは使わず、中身入れ替えてます。

ペンはフリクションボールスリムビス。

手が小さいので、これが使いやすい。

0.38ミリで細っそい字が書けますよ。


 

すっかりはまってしまった 聖闘士星矢ライジングコスモ。

今デットバイデイライト風のミニゲームがあるんですよ。

いちいちイラストとかかわいいから、ついついスクショ撮ってしまう。

デトバイやりたかったから楽しくって♪

(ちなみに本場のデトバイは3D酔いをするためできません。なんせDQで3D酔いを起こすレベルなんで。)

ちびっ子青銅5人は孤児院から抜け出す。

辰巳は阻止する。

ドキドキするけどめっちゃ楽しい!

ただ辰巳が強すぎるかも。

スキルで星矢達の居所分かるしワープもできる。

速度も星矢達の2倍。

対して星矢側は基本飛び越えるだけ。 

個人個人のスキルはあるけど、追われた状態では難しい。

辰巳側の中の人が慣れてきて(笑)操作がうまいので、だんだん星矢側で勝つのが難しくなってきました。 

3回に1回逃げれるかどうか。

辰巳の攻撃くらうと木馬の上に捕らわれちゃうんだけど、そこに辰巳が張り付いていたらまず助けられない。(張り付く方結構いらっしゃる)

デトバイでいう、ボロタイとか欲しい。

後ね、味方がゲームオーバーで星矢側の人数減ると、脱出難しくなるんですよ。

時計を4個修理しなきゃいけないんだけど(ここら辺もデトバイ)残り1人になった時点で実質ゲームオーバー。

なんせ辰巳は場所分かるしワープもできるし速度2倍。時計修理とか一人で無理。

デトバイでいうハッチが欲しいところ。

練習とかしたいんだけど、足引っ張っちゃうとなぁとか思って躊躇してしまう。

一人減るだけでもキツイからね。

(たまにむちゃくちゃ上手い人がいらっしゃって、よく逃げれるなぁと感心してます。私もかっこよく逃げれるようになりたい)

スキル張り付けるようなスペースあるから、アップデートとかあると期待したいところです。

でも楽しいんですわ。

あ、期間限定のようですよー。

 

ライジングコスモの対人戦の動画でも。

 【聖闘士星矢ライジングコスモ】自爆クモとデスマスクの大ダメージコンボ!!黄泉比良坂で楽しくPVP!!【太宰ゆぅ】

https://www.youtube.com/watch?v=-d9EhPzI7LM

私が蟹座なので蟹回選んでみた。ほかにもいろいろ動画出されてます。

この方、めちゃめちゃナレーション上手い!

よく喋れるなぁ。そういうお仕事できそう。

ちなみに私は対人戦はやってません。

ストーリーとか軍団のいろいろとか育成とかばっかりやってます。

手に入れてないキャラクターも多し。

基本無課金だから仕方ないっす。

でもねぇ、たまに「このくらいなら出してもいいかな」って思う時があって、ぐらつきます。

人間だもの。