2020年8月30日日曜日

エアープランツ観察日記2

エアープランツ育ってます。

まずこれが6月


これが8月

裏側から根っこみたいなのが生えてきました。
これはどうすればいいんだろ?
木とかにくっつけた方がいいのかな?
でも木が腐って剥がせなくなったら嫌だしなー。
種類はフクシーとかいうやつらしい。
何も考えずに買ったけど、枯れやすいとか。
しまったなー。
エアープランツ初心者ゆえ、冬を越えれるか心配なところ。


で、こっちが7月にダイソーで買った新顔。
入荷したばっかりのようでプリプリしてたからついつい購入してしまった。
 2個セットになってるものを購入。
大きくてプリプリしてるのもあったんですが、何か双子みたいで可愛かった。

ちょっとゴムの跡ついてる。

なんちゃって手作りホルダー作りました。



で、8月。
 めっちゃ伸びとる。
葉っぱの数も増えてます。

もう一個の方。
君、場所とりすぎでないかい?
なぜか横に伸びる。


手作りホルダーが貧弱すぎるので、既製品のホルダー買いました。

ちょっとでかかった。
まぁ余白あるし、大きくなってくれればいいさ。



先日じゃがいもアレルギーかも?って書いたけど、もしかするとサプリメント飲み過ぎの可能性もあるかも。
でもポテトチップスで異が痛くなったんだよなー。
何が原因なのかいまだに分からず。
ただのストレスかなぁ。


明日パソコン修理に出しまーす。
(シフトを組み直してもらった)

2020年8月26日水曜日

アレルギーかもしれん

先日ポテトチップス食べた後に、急に胃がキリキリと痛み出しました。
その時は「ストレスかなー」と思ってたんだけど。
どうもじゃがいも食べた後に調子が悪い事に気付きましたよ。
かゆくなったり、腹を下したり。
もしかして、じゃがいもアレルギー??
大人の食物アレルギーは突然なったりするらしい。
検査はしてないので、確定ではありません。
(検査は費用が高い)
他の食べ物かもしれないし、ストレス的なものかもしれないし。
とりあえず今はじゃがいも絶ち中。
じゃがいも絶ったら体調よくなるかどうか、探りいれてます。

それにしてもじゃがいもて。
いろんな料理に紛れこんどるやん。
フライドポテトとかポテトチップスとか美味しいのに、食べたら調子悪くなるのは嫌だなぁ。
まぁひどいアレルギーではなく、腹を壊す、かゆくなる程度ではあるんですけどね。
少しくらいは食べても問題ないかな。
(そして後悔する)

2020年8月16日日曜日

先日の続き

パソコンのモニターが飛び出した件、ネットで調べてみたら結構多いようですね。
バッテリーが膨らんで、結果モニターが浮いちゃうらしい。
修理はだいだい3日間くらいっぽい。
3日かー。
出勤日と有給との組合わせで乗り切れるかも。
ただ、明日以降に出勤日が9月までないんだよなー。
(在宅勤務)
修理までは期間ありそう。
それまで壊れないように気をつけないと。
壊れたら詰む。
車検、賃貸更新に加えてパソコン買い換えはキツすぎるし、なんとしても修理で食い止めねば。
修理までは絵とかは控えます。



城とか自分で建てちゃいそうな孫策(三國無双7エンパ)
「「「「ご安全に!!!!」」」」

2020年8月15日土曜日

わりと詰んでいる

私はイラスト特化型のパソコン、ワコムのモバイルスタジオを使用してるんですが、何故かモニター飛びででしまい、わりと詰んでます。
何で飛び出たのか全然分からない。
変な使い方した覚えもない。
使おうと思ったら飛びでてた。
(その前日は普通に使っていた)
何でやー!
モニター部分が飛び出てるだけで、使えるっちゃー使える。
けども、このまま使って壊れたらすっげー困る。
連休中で修理無理。
しかも、在宅勤務でこのパソコンをつかっている状態。
修理に出しても仕事できないし、修理に出さないと壊れたら困る。
新しいパソコン買うにしても、車検と賃貸更新で金銭的に厳しい。
それにモバイルスタジオ高いのに、2代目を買うのはきついよなー。
修理に出して、その間の仕事は会社のデスクトップパソコンを持って帰るしかないのかな。
でも会社の許可とらないといけないし、まだ修理の返事とかこないし、デスクトップ重いしでかいし。
きっついな~~。
と、いうわけで連休中に漫画描こうとか考えてたけど、しばらく描けなくなりました。
修理するまでは無理はできん。
写真投稿ならできるかな。
とりあえず修理の返事待ち。
仕事はモニター飛び出した状態で使わざるをえない。
修理の目処がたったら、いろいろ調整していくしかないなぁ。
とほほ。

一部が剥がれてる状態。
画面は映るし使えるが、全部剥がれたらヤバい。
「何もしてないのに」なんて言い訳でよく聞くが、ホントに何もしてないのにこうなったんだよ。

2020年8月2日日曜日

エコバッグ

ヤオコーで買い物したら、エコバッグ貰えたんですよ。
それがなかなかイイものでした。
カゴにはめて使えるレジカゴバッグ。

中は保冷仕様。
やー、こんなにしっかりした物貰えるとは。
かさばるから食品ガッツリ買うって時しか使わないけど、レジカゴバックは持ってなかったからありがたい。
てか、何気に企業の宣伝にもいいよね。
普通のエコバッグだったら使ってもらえないからレジカゴバックにしたんだろうなぁと推測。
欲を言うなら持ち手が短いから、肩にかけれる位の長さだったら良かった。
ただで貰ってそれは贅沢かな。
でも大いに役立ってくれてます。
ところで、レジ袋も欲しいのでたまに買います。
ゴミ捨てたりするのに必須でしょ。
少ない買い物はそのままカバンに入れるけど、カバンから商品見えると万引きに見られそうで気になる。


感染者増えてますね。
正月までにおさえないとヤバいんじゃないかな。
正月は全国の神社仏閣で混雑すんよ。
夏にはおさまると思ってたんだけどなー。