2019年12月26日木曜日

静電気と手荒れ対策

クリスマスをフツーにスルーしてしまった。
イラストとか描けばよかったなぁ。
(気づいたのはクリスマス当日)
正月には何か描こう。


静電気と手荒れの季節がやって来ました。
この時期になると対策に追われます。
雷系魔法が使えるんじゃないかってくらい静電気たまりますよ。
100均の静電気除去ブレスレットをはじめ、片っ端から試してます。
手荒れの方も毎年悩まされます。
だけとハンドクリームは苦手。
指とかに付いてる感覚が駄目でね。
それにアナログだった頃、うっかりクリームついた手で原稿触ると、消しゴムが効かなくなるんですよ。
なので昔っからハンドクリームつけてないです。
で、余計にひどくなる。
手荒れの方もいろいろ試し中。
ネットで情報漁ってます。
ハンドクリーム以外でいいもんないかな~。

2019年12月19日木曜日

ゲームリポート「PIANISTA」

Switchでセールされてたので、気になって買ってしまった。
クラッシック(ピアノ)の音ゲーです。
一言でいうと、おしいゲーム。

まずはいい所から。
・名曲ばかり
・クラッシックなので、幼児からお年寄りまで知ってる曲。おしいのは幼児やお年寄りには難しいと思う点。もう少し優しくしたら、お年寄りの指の運動とかに凄くいいと思うのよ。
・ピアノ弾いてる気分になる。

次は残念ポイント
・ボタンが小さくてやりにくい。男の人にはキツイんじゃないかな。
・簡単にアレンジされている曲がある。ここは楽譜どおりに演奏してほしい。
・間違えた時の「ダーン!」の音が怖い。しかし音をなくすと物足りない。もっとかわいい音「ブブー」とか「パフッ」とかにしてくれたらいいのに。

前に「愛の夢第3番」をピアノの目標にしてたって書いた事あるけど、ゲームにあったので嬉々としてやってみたら簡単にアレンジされた上に「そこで終わるんかい!」って所で終わってた。
サビ前に終わるのやめい。

いろいろおしい部分があって、もう少しで名作になるのに!って感じです。
工夫次第で凄く化けるゲーム。
とはいえ、ピアノ習ってた方やクラッシック好きには概ね満足いくと思いますよー。

2019年12月16日月曜日

もったいない事をしてしまった

スマホゲームの三國無双斬を入れているんですが、間違えて強いフレンドを切ってしまった。
やっちまった~。
いや、ログインが1ヶ月以上前だけどレベル高いから残していて、フレンドいっぱいなのに申請が来て。
ログインしてないみたいだしやめたんだろう、と切ったら一番強い人だった。
いやいやいや、もしかしてずっとログインしたままにしてんの?!
他にも強い方でログイン1ヵ月以上前が数人。
強い人達ってログインしたままなのか?!
しまったなぁー。
本来なら申請断ればいいんだけど、自分のギルドの人だから受けてあげたかったんだよ。
いつの間にかギルドの団長になってしまったんだけど(前団長から使命されて勝手に団長に。前団長はやめていった)、どちらかというと上に立つより下っぱで動きたい派なんだよね。
(このタイプ多いと思う)
つか、下手にギルドの団長受け継いじゃったもんだから、ゲームを辞めるに辞められない。
まぁ、無双斬は放置プレイで周回出来るし、忙しい時はイベントとか参加しないし、団長の仕事(ミッションを開ける)をしとけば問題ないので今の所続けてます。
本当は強い方に団長をゆずりたい。
でも押し付けになると嫌だからなぁー。
話を戻して。
一番使わせてもらってたフレンドだったのでがっくり。
もったいない事をしました。
つか、私弱いのに強い人が申請してくるのが結構謎です。


12/17追記
よく考えてみたらメンテナンスとかあるから、ログインし続ける事は不可能だよね。
って事はやめたんだろうなあ。
強い人が続々やめてる事になるけど、やっぱり強すぎてやる事なくなったのかね。
まぁ気持ちも分かる。
飽きたりするもんね。
ちなみに私は無課金で弱っちいので、強いフレンドに頼ってます。
(やめてる方多数だけど)
それにしてもギルドの団長になるとゲームやめにくいから、できれば誰かに譲りたい。
でも皆もそうなんだろうなー。
まぁリアルが忙しくないうちは、それなりに団長続けてると思います。

2019年12月14日土曜日

クレベリンとか三國無双とか

先日歯医者に行ってきたんですよ。
そしたらその時だけ喉の調子がよくなった。
これはどういう事だ?と考えた結果、「消毒」という答えにたどり着きました。
で、買ってみました、クレベリン。
99%のウイルスを除去出来るというもの。
置きタイプと持ち歩きタイプを買ったんですが、これがなかなかいい感じ。
つけるとつけないのとでは雲泥の差。
かなり良くなりました。
つっても、まだ本調子ではないですけどね。
喉の調子が悪い方におすすめです。


三國志14が発売されるそうで。
見た感じ難しそう。
今のパソコンにはゲーム入れる容量ないので、必然的に見送る事になります。
何番目だったか忘れましたが、君主だけではなく、一般武将になりきってプレイする事できるシリーズが好きでした。
あれをもう一回出してほしい!
で、三國志14のニュース見たら三國志ゲームやりたくなって、三國無双7エンパイアーズを久々にやってみたんですよ。
今まで気づいてなかったけど、武将の衣装変えられるのね!
これが凄く楽しい!
(今回は特に目的決めずに気の向くまま遊びました)

町を見回る消防士。


ナースと友達。


じっちゃんとも友達。


戦闘で2回ほど助けたら告白してきた曹操さん。
この曹操のコスプレが似合い過ぎて格好いい。


普通の格好してる方が違和感あるっていう。


衣装変えるだけで凄く楽しくなるから試してみて。
何度も書くけど、エンディングはしょぼい。
周回プレイを意識した作りにしてほしかったなぁ。
つーか、三國無双エンパイアーズ8はまだですか?
ある程度売れ行きが期待できるゲームなんだから作って欲しいなー。
ちなみに三國無双本編よりエンパイアーズの方が好き。


YouTubeとかよく見るんですが、一番よく見るのはゲーム実況です。
3Dとか酔っちゃって自分では無理そうなゲーム見るのが好き。
(デッドバイデイライトも、結局買ってないですね。DQ11で酔うくらいだから無理だと思って。)
何人かお気に入りの方がいてチェックしてます。
風邪でダウンしてた時は寝ながら動画ばっか見てました。
けどだいぶ回復したし、そろそろ動かないとなー。
年賀状とかノータッチだし、大掃除もしないといけないし、毎週出かける用心あるし、何かと忙しい。
DQ11の考察等は正月休みくらいにゆっくり書く事にします。
とりあえず年賀状が先だあ。

2019年12月3日火曜日

最近のニュースで思い出したこと

ネットのニュースで見たんだけど、ゴミ出しでキツイ事を言われた為にゴミを出せなくなってしまったってやつ。
もー、めっちゃ分かります!!
地元で一人暮らししてた頃、いたんですよ、ゴミ捨て場でにらみをきかすその地域の支配者。
こっちがルール守ってないなら分かりますよ。
ルール守って出しているのに「名前と住所を言え」から始まり(ちなみにゴミ出す度に名乗らされる)「ルールを守らないヤツがいるからゴミ袋に名前とマンション名と部屋番号を書け」となり。
仕方ないから名前とかマンション名とか書いてたんですが、最終的に「ゴミを開けてチェックする」とか言われて出せなくなりましたね。
ルール守ってるんなら見せれるはず?いや見せれんでしょ。
汚物とか、落書きとか(このころは紙)、見てくださいって広げれる?下着とか捨てれる?
なので恥ずかしながら部屋にゴミがたまってた時期がありましたねー。
ルール守って出してんのにこれはなくない?
ゴミを見せろっつーんなら、まず自分のゴミを見せるべきだよね。
地元は田舎なんで、こういう勘違いした支配者が存在したりするんですよ。
テレビでは田舎は優しいみたいなイメージあるけど、都会の方が優しいですよ。
田舎はめちゃめちゃ排他的だけど、都会はどんなヤツでも受け入れる度量がある。
怪しい風習とかあって、小説や漫画にするには面白いんですけどね。
話を戻して。
何だかんだでゴミ捨て場を分ける事になって、捨てれるようになりましたけど。
なんで、ゴミ部屋とかゴミ屋敷とかニュースで見ても、いろいろ理由あるのになぁ、何て思ったりしますね。


SNSを使っての誘拐事件で思い出したんですが、めちゃめちゃ昔、まだ中学生だった頃、雑誌で文通相手募集したことあるんですよ。
(携帯とかない時代な)
サークル作りたかったし、絵を描くのが好きな人と絵の送りあいとかしたくって。
ありがたい事にいっぱい手紙を頂いたんですが、数日後知らない男から電話が。
友達になってほしいと。
どうやら勝手に電話番号を調べたらしい。。。
めちゃめちゃ恐くないですか。
お断りしました。
この頃は個人情報と緩かったし、同人誌とか普通に住所書いてたけど、今考えると怖い事してたよなー。
手紙からネットにかわりましたが、昔からこういう手合いのヤツっていたよなぁと思い出しました。
写真で家特定なんて事件もあったし、用心するにこしたことはないですね。

2019年12月1日日曜日

体調が悪いけどウーモミニを買いに行く

風邪は治ったと思うんだけど、ずっと喉が悪い。
といっても前みたいに「ゴホゴホ」「うぉええぇ」ってことはなく、ひたすら痰が出る感じ。
前よりはいいから治ってきてるんだろうけど、なかなかすっきりとはいかない。
今日は偏頭痛とのコンビネーションアタックですよ。
勘弁してくれ。

でも昨日はウーモミニの発売日なので買いに行きました。
根性だああ!
(こんな事やってるからなかなか治らんのだろうな)

今回もかわいい子がいっぱい!
ウーモ達も冬仕様ですよ。

真ん中のウルフィがお気に入り。
チラリと見える牙が可愛くないですか?

でもまぁ、残念な子達もいまして
左のヒップハッチは銀色の部分まで青い色に塗られちゃってます。
後で塗り直してあげる予定。
右のオクトピタは斜めになってますねー。
(仕様なのかも)
バイク乗ってるみたい。
斜めになってるのはどうしようもないな。

とりあえず体調回復第一なので、リペイントとかは先かな。
DQ11の考察ももうちょいお待ちを。
(長文になりそうなので)
前に今年は停止の年みたいな事書いたけど、今年後半はずっとストップかかってる気がするなぁー。
家電は壊れるわ、台風くるわ停電続くわ、風邪も長引くわ。
そろそろ年賀状とかも用意したいし、いろいろやることあるから勘弁してほしいよ。トホホ。